詳細情報
特集 私の「座右の銘」〜子どもに伝えたい想い〜
忘れられない「この子の一言」
小学校低学年/「わかった。ギザギザに割れていた心がくっついたんだね」
書誌
道徳教育
2003年11月号
著者
橋本 弘子
ジャンル
道徳
本文抜粋
●元気印の俊君(仮名) 入学式の次の日。授業が終わり、 「お帰りの支度が終わったら、さようならをしようね。さあ、お帰りの支度をしましょう」 と、それぞれに下校の支度をさせた。突然…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
私の「座右の銘」〜子どもに伝えたい想い〜
そればかりでなく苦難をも誇りとします…
道徳教育 2003年11月号
私の「座右の銘」〜子どもに伝えたい想い〜
介焉安其業
道徳教育 2003年11月号
私の「座右の銘」〜子どもに伝えたい想い〜
賢い人はだれからも学ぶことができる
道徳教育 2003年11月号
私の「座右の銘」〜子どもに伝えたい想い〜
吾は知識の大海の砂浜で、無心に小石を…
道徳教育 2003年11月号
私の「座右の銘」〜子どもに伝えたい想い〜
いのち
道徳教育 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
忘れられない「この子の一言」
小学校低学年/「わかった。ギザギザに割れていた心がくっついたんだね」
道徳教育 2003年11月号
終末で伝えたい…私が選んだ「名言・格言」
中学校/歳月は人を待たず
道徳教育 2003年11月号
園田雅春の教育つれづれ帖 1
「人は犯罪者には生まれてはこない」
道徳教育 2002年4月号
特集 シミュレーションで道徳授業づくり
授業のハプニングをシミュレーションする〔中学校〕
道徳教育 2002年4月号
子どもの生活の必須アイテム「情報モラル」 2
新学習指導要領と情報モラル
道徳教育 2009年5月号
一覧を見る