詳細情報
わたしの道徳授業・中学校 (第222回)
男子と女子の関係は?
書誌
道徳教育
2004年9月号
著者
佐々 一哉
ジャンル
道徳
本文抜粋
合唱コンクールが十月にあります。千葉県の文化会館を会場にして、一日歌声に包まれる幸せな日です。全部の学級の発表のほかにも、学年合唱や個人演奏、お母さんたちによるコーラスなど、さまざまな曲を聴くことができます。また、最後の全校合唱も、八〇〇名からの声が館内に響き渡りますので聴き応えがあります。とはいえ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わたしの道徳授業・中学校 228
最後の授業で
道徳教育 2005年3月号
わたしの道徳授業・中学校 227
出藍の誉れ?
道徳教育 2005年2月号
わたしの道徳授業・中学校 226
仲間と共に
道徳教育 2005年1月号
わたしの道徳授業・中学校 225
寛容の精神
道徳教育 2004年12月号
わたしの道徳授業・中学校 224
落語
道徳教育 2004年11月号
一覧を見る
検索履歴
わたしの道徳授業・中学校 222
男子と女子の関係は?
道徳教育 2004年9月号
総合的学習で育てる学力 8
課題発見から課題設定へ
授業研究21 2001年11月号
わたしの道徳授業・中学校 220
授業参観
道徳教育 2004年7月号
わたしの道徳授業・中学校 324
今日、しなければならない道徳授業2
家族になろうよ
道徳教育 2013年3月号
調査に見る 素顔のいまどき高校生 12
部落生徒の進路にたちはだかるもの
解放教育 2002年6月号
一覧を見る