詳細情報
発掘!道徳資料〜子どもの心に響く資料あれこれ〜
新しい「資料」で展開した道徳授業
中学校
G背番号10のキャプテン―学校文集の生徒作文より―
書誌
道徳教育 臨時増刊
2004年10月号
著者
本郷 一毅
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 中学校の生徒にとって,部活動は,生活の中でたいへん大きな存在になっている。部活動があるから毎日学校に登校しているという生徒もいるほどである。しかし運動部では,3年生にもなると,レギュラーと補欠の区別がはっきりしてしまい,レギュラーで活躍できる生徒と,補欠に回らざるを得ない生徒との間に…
対象
中学校
種別
記事
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
座談会
「道徳資料の常識・非常識」
道徳教育 臨時増刊 2004年10月号
新しい「資料」で展開した道徳授業
中学校
@手紙
道徳教育 臨時増刊 2004年10月号
新しい「資料」で展開した道徳授業
中学校
Aたった1枚の絵から考える……あなたは何を考えますか?
道徳教育 臨時増刊 2004年10月号
新しい「資料」で展開した道徳授業
中学校
B障害をもつ方とのかかわりを考える資料
道徳教育 臨時増刊 2004年10月号
新しい「資料」で展開した道徳授業
中学校
C高齢者とのかかわりを考える資料―福祉作文コンクール入選作の活用―
道徳教育 臨時増刊 2004年10月号
一覧を見る
検索履歴
新しい「資料」で展開した道徳授業
中学校
G背番号10のキャプテン―学校文集の生徒作文より―
道徳教育 臨時増刊 2004年10月号
特集 “役割演技”の力を問い直す!
論説/今こそ、役割演技の力を! 道徳の時間を劇的に変える『役割演技』
道徳教育 2012年12月号
教室が盛り上がる地図帳クイズ:定番とサプライズ
地図帳と地球儀を使ったクイズ:定番とサプライズ
社会科教育 2010年6月号
特別活動実践情報/特別活動研究会紀要紹介 2
熊本県小学校教育研究会特別活動部会
特別活動研究 2004年6月号
一覧を見る