詳細情報
特集 若い教師へのメッセージ〜道徳授業をQ&Aで明確にする〜
「道徳授業」に関するQ&A
一枚絵や写真をどう活用したらいいの?
書誌
道徳教育
2005年9月号
著者
岡本 弓子
ジャンル
道徳
本文抜粋
Q.一枚絵や写真をどう活用したらいいの? 道徳の授業では、資料を使い、主人公や登場人物の行為や考えに着目しながらねらいに迫るための指導過程(発問など)を作成します…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「道徳授業」に関するQ&A
子どもにピッタリくる資料がないときはどうしたらいいの?
道徳教育 2005年9月号
論説/「若い教師に期待すること」
道徳授業の「守」「破」「離」
道徳教育 2005年9月号
「道徳授業」に関するQ&A
どうして道徳では「単元」でなく「主題」というの?
道徳教育 2005年9月号
「道徳授業」に関するQ&A
指導案には基本形はあるの?
道徳教育 2005年9月号
「道徳授業」に関するQ&A
資料は教師が範読しなくてはいけないの?
道徳教育 2005年9月号
一覧を見る
検索履歴
「道徳授業」に関するQ&A
一枚絵や写真をどう活用したらいいの?
道徳教育 2005年9月号
奇跡の向山実践を追う 3
わずか数ミリを何とかしてこそプロである
算数教科書教え方教室 2014年6月号
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 55
算数での生き方が変わった!
算数教科書教え方教室 2013年10月号
一覧を見る