詳細情報
特集 真剣に考えられる役割演技 〜観客を育てる〜
「役割演技」に挑戦
小学校/児童が自ら気付く道徳の授業
書誌
道徳教育
2005年12月号
著者
鈴木 利子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 「あっ、そうか。」授業中に児童からこの言葉を聞くと、指導者として、「やったあー。」という気になる。「あっ、そうか。」という児童の発する言葉の中には、児童の新しい発見を意味するからである。指導者は、どの教科においても、児童の「あっ、そうか。」の声を聞きたくて授業を構成しているといっても過…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
図説「役割演技」小道具あれこれ
道徳授業・生活場面でも役割演技で心を育てる
道徳教育 2005年12月号
図説「役割演技」小道具あれこれ
子どもの思いを紙コップにのせて
道徳教育 2005年12月号
図説「役割演技」小道具あれこれ
役割演技の小道具はシンプルに
道徳教育 2005年12月号
図説「役割演技」小道具あれこれ
観客が注目する小道具
道徳教育 2005年12月号
論説「ねらいと演技」
ファシリテイターとしての教師
道徳教育 2005年12月号
一覧を見る
検索履歴
「役割演技」に挑戦
小学校/児童が自ら気付く道徳の授業
道徳教育 2005年12月号
一覧を見る