詳細情報
特集 『夢』を語ろう 〜1年間の成長を見つめて〜
論説/子どもたちと『夢』を語ろう
小学校全般/人物から学ぶ『夢』
書誌
道徳教育
2006年3月号
著者
郡司 美恵子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 宇宙飛行士野口さんから学ぶ夢 「ぼくは、ロケットのそうじゅうしになりたい。わけは宇宙のいろいろのことがわかるから。」(朝日新聞 平成十八年一月七日付より…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説/子どもたちと『夢』を語ろう
小学校六年/小学校卒業に向けての『夢・三題』
道徳教育 2006年3月号
私に『夢』を与えてくれたもの
小学校/自転車から見えたもの
道徳教育 2006年3月号
私に『夢』を与えてくれたもの
小学校/感動、そして夢を与えてくれた合唱
道徳教育 2006年3月号
私に『夢』を与えてくれたもの
小学校/夢もてば 道拓ける
道徳教育 2006年3月号
私に『夢』を与えてくれたもの
小学校/夢は勇気のエネルギー
道徳教育 2006年3月号
一覧を見る
検索履歴
論説/子どもたちと『夢』を語ろう
小学校全般/人物から学ぶ『夢』
道徳教育 2006年3月号
楽しい道徳授業のための7つのポイント
E心に染みる説話
小学校高学年/児童が主体的に考えられるように
道徳教育 2009年4月号
論説/子どもたちと『夢』を語ろう
中学校三年/「かくありたしの像」を語る
道徳教育 2006年3月号
文字・かずのレディネス指導と教材 1
書くことは楽しい
幼児期からの学習と運筆練習
特別支援教育の実践情報 2012年5月号
一覧を見る