詳細情報
特集 美や善に感動する道徳授業〜心の琴線に触れる〜
実践/「感動する心を育てる」道徳授業
小学校低学年/ともだちって、いいな
書誌
道徳教育
2007年7月号
著者
山田 圭子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 入学した当初は、大半の子どもが同じ幼稚園や保育所の限られた友達と休み時間を過ごしていた。中には、知っている友達が一人もいない子もいて、親子共々不安を抱きながらの学校生活だったにちがいない。しかし、日々学校生活を過ごすうちに、次第に友達の輪も広がってきた…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説/「感動する心」
感動と崇高なものとのかかわり
道徳教育 2007年7月号
子どもが感動するとき
豊かに感じ、すすんで実践する子どもをめざして/悠久の森「白神山地」に学ぶ
道徳教育 2007年7月号
子どもが感動するとき
極限状態を乗り越えて得る感動/真剣になった自分だからこそ感じる感動
道徳教育 2007年7月号
子どもが感動するとき
本との出会いは感動との出会い/いのちはつながってる
道徳教育 2007年7月号
子どもに伝えたい「美や善」
小学校/子どもたちのもつ善なる心を伝える
道徳教育 2007年7月号
一覧を見る
検索履歴
実践/「感動する心を育てる」道徳授業
小学校低学年/ともだちって、いいな
道徳教育 2007年7月号
論説・「自己を高める」には
自己を高めるために
道徳教育 2003年9月号
一覧を見る