詳細情報
わたしの道徳授業・中学校 (第266回)
自らを振り返る道徳の時間、一人一人の思いのたけを大切に
書誌
道徳教育
2008年5月号
著者
井上 礼子
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 はじめに 「教室は間違うところ、積極的な発表を」と言われても、まわりの視線が気になる生徒にとって、自分の答えが正しいのか間違っているのか大いに気になるところ。発表するのは、かなりのエネルギーと勇気が必要なのである…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わたしの道徳授業・中学校 300
道徳の時間の明日に思いを寄せて
生徒と教師、ともに待ち望む時間に
道徳教育 2011年3月号
わたしの道徳授業・中学校 299
思いやる気持ちはむずかしい?
なくならないのか、いじめ問題
道徳教育 2011年2月号
わたしの道徳授業・中学校 298
道徳の授業で情報モラルを考える
善悪の判断と思いやり
道徳教育 2011年1月号
わたしの道徳授業・中学校 297
ルールやマナー、君は守れる人ですか?
「地域レポート」を生かして
道徳教育 2010年12月号
わたしの道徳授業・中学校 296
人間だからこそ…
自分ならではの“力”を信じ、生き方を考える
道徳教育 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
わたしの道徳授業・中学校 266
自らを振り返る道徳の時間、一人一人の思いのたけを大切に
道徳教育 2008年5月号
一覧を見る