詳細情報
特集 生命尊重の道徳授業〜たった一つの生命を生きる〜
実践/「生命について学ぶ」道徳授業
小学校低学年/みんな みんな 生きている
書誌
道徳教育
2008年11月号
著者
井上 孝子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 子どもの実態 命について、一年生の子どもたちは深く考えたことはないと思うし、また、考える機会もほとんどなかったと思う。そこで、アンケートを実施してみた。(全体33人…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「生命」のあふれる教室
子どもの思いを育てる環境
道徳教育 2008年11月号
「生命」のあふれる教室
教室を生き物ランドにしよう
道徳教育 2008年11月号
「生命」のあふれる教室
エンジェル・バースデー
道徳教育 2008年11月号
「生命」のあふれる教室
子どもたちの心を豊かに育てる語り
道徳教育 2008年11月号
論説/「愛することと生きること」
「命を愛する心」を育てる
道徳教育 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
実践/「生命について学ぶ」道徳授業
小学校低学年/みんな みんな 生きている
道徳教育 2008年11月号
編集部ニュース
家庭教育ツーウェイ 2007年12月号
イラストで見る家庭教育のポイント
イスを入れよう
家庭教育ツーウェイ 2004年9月号
この場面、どっちの発問にしますか
ねらいからズレた反応がでたら
道徳教育 2009年2月号
「情報モラル」低学年の押さえどころと道徳授業
礼儀の指導を通した「情報モラル」の育成
道徳教育 2010年2月号
一覧を見る