詳細情報
特集 自分のよさを追求する道徳授業 〜個性の伸長を考える〜
実録/自分のよさを追求する道徳授業
小学校低学年/生活科の学習と関連づけて自分の成長を見つめる
書誌
道徳教育
2010年5月号
著者
服部 志信
ジャンル
道徳/生活
本文抜粋
1 子どもたちの様子から 子どもたちは、日々さまざまな様子を見せてくれます。よいこともよくないことも含めどの子も今は、成長過程のその時点に立っているのだなと感じていました…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践/各教科、体験活動と関連させた「動植物・自然愛」の授業
〔小学校低学年〕生活科の“体験”と響き合う“授業”
道徳教育 2011年6月号
一覧を見る
検索履歴
実録/自分のよさを追求する道徳授業
小学校低学年/生活科の学習と関連づけて自分の成長を見つめる
道徳教育 2010年5月号
バラバラな集団が一つにまとまるとき
教師のあたたかなまなざし
道徳教育 2009年11月号
授業がイメージ出来る指導案の書き方=よい例・ダメな例
指示の書き方=よい例・ダメな例
楽しい理科授業 2006年5月号
授業力アップ!今月の授業と発問
【第1学年】いすとりゲームを通して、6をわけよう
いくつといくつ
楽しい算数の授業 2007年5月号
新しい授業にふさわしい指導案づくりの工夫例
総合にシフトする授業と指導案づくりの工夫例
楽しい理科授業 2006年5月号
一覧を見る