詳細情報
特集 動植物・自然を愛する心を育てる
実践/各教科、体験活動と関連させた「動植物・自然愛」の授業
〔小学校低学年〕生活科の“体験”と響き合う“授業”
書誌
道徳教育
2011年6月号
著者
田中 雅子
ジャンル
道徳/生活
本文抜粋
平成二十三年三月十一日、自然の猛威、津波の驚異に私たちは呆然とした。 被災された方々に、心よりお見舞い申し上げると共に、私は「日本を復興させ、未来の日本を支えていく子ども」の育成に全力で取り組むことを約束したい…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実録/自分のよさを追求する道徳授業
小学校低学年/生活科の学習と関連づけて自分の成長を見つめる
道徳教育 2010年5月号
一覧を見る
検索履歴
実践/各教科、体験活動と関連させた「動植物・自然愛」の授業
〔小学校低学年〕生活科の“体験”と響き合う“授業”
道徳教育 2011年6月号
学年別9月教材こう授業する
4年・小数のかけ算とわり算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年9月号
絶対評価で変わる国語の授業 12
「ヨクミキキシワカリ/ソシテワスレズ」
国語教育 2003年3月号
〈実践〉わたしの「通級指導教室」紹介
高等学校
社会の中で多様性を生かしていくための通級指導〜インクルージョン&ダイバーシティを掲げて〜
LD,ADHD&ASD 2025年1月号
〈実践〉「個別の教育支援計画」で支援をつなぐためのポイント
進路先との「個別の教育支援計画」の縦連携〜中学から高校へ縦につなぐ「個別の教育支援計画(引き継ぎシート)」〜
LD,ADHD&ASD 2024年1月号
一覧を見る