詳細情報
特集 「礼」の心と形を育てる道徳授業 ~新しい資料ではぐくむ人間関係の基礎・基本~
新しい資料で「礼儀」の道徳授業
真心をもって接しよう
小学校中学年/本当のあいさつは思いやり
書誌
道徳教育
2010年10月号
著者
高橋 初男
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 かたちから入るあいさつ 四年生の子どもたちにとって、あいさつすることは当たり前のことであり、とにかくその場で言うことであり、あいさつがもつ本当の意味や価値についてはよく考えてきてはいない…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説/「嫌いなヤツにも挨拶しなくちゃいけないの?」
「挨拶」から「礼儀」の基盤を育てる
道徳教育 2010年10月号
解説/「礼儀」の内容
「あいさつ」には礼儀の精神が脈々と受け継がれている
道徳教育 2010年10月号
「礼儀」に関するエトセトラ
当たり前の中に埋もれる礼儀の心
道徳教育 2010年10月号
「礼儀」に関するエトセトラ
二六〇年間平和を維持した江戸庶民のしぐさ
道徳教育 2010年10月号
「礼儀」に関するエトセトラ
子どもたちに伝えたい日本古来からの「礼」
道徳教育 2010年10月号
一覧を見る
検索履歴
新しい資料で「礼儀」の道徳授業
真心をもって接しよう
小学校中学年/本当のあいさつは思いやり
道徳教育 2010年10月号
一覧を見る