詳細情報
特集 愛校心を高める道徳授業 〜学校自慢大会〜
「愛校心」に迫る資料開発のヒント
中学校/「嫌い」から「好き好き好き」へ「見方を変える」訓練
書誌
道徳教育
2011年2月号
著者
堀田 洋一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 自分のことが好きですか? ある道徳の導入で、子どもたちに次のような質問をした。 「あなたは自分のことが好きですか?」 選択肢は六つ。自分のことが……
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
グラビア/「私の学校自慢」
熱い心 目に涙 全校生徒肩を組んでの校歌大合唱
道徳教育 2011年2月号
グラビア/「私の学校自慢」
花を育て 心を育てる
道徳教育 2011年2月号
グラビア/「私の学校自慢」
あたたかい心のある学校を目指して
道徳教育 2011年2月号
グラビア/「私の学校自慢」
人が人を育てる横越小学校
道徳教育 2011年2月号
グラビア/「私の学校自慢」
百三十五年の伝統―緑あふれる都会の学校―
道徳教育 2011年2月号
一覧を見る
検索履歴
「愛校心」に迫る資料開発のヒント
中学校/「嫌い」から「好き好き好き」へ「見方を変える」訓練
道徳教育 2011年2月号
掲示板Y・O・U
生活指導 2006年8月号
実践/ユニバーサルデザインの視点を入れた道徳授業
〔小学校中学年〕自己を見つめ、互いに考え合う道徳の時間
道徳教育 2016年8月号
2 一度習ったら忘れない!目からウロコの歴史人物学習
〈鑑真〉鑑真の目線から奈良時代を大観する
6度目の航海の末にようやく来日でき…
社会科教育 2023年9月号
学業不振児の早期発見と「自信」の取り戻し方
小学校/漢字スキルで満点を取らせる
心を育てる学級経営 2003年12月号
一覧を見る