詳細情報
スマイル☆道徳授業づくり スラスラ書ける指導案―基本編―
実例・スラスラ書ける指導案「どこから書くの?」編
出口(終末)から書こう!
書誌
道徳教育
2011年5月号
著者
清水 保徳
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 終末の役割 終末は、その時間のねらいとする道徳的価値に対する思いや考えをまとめたり温めたりして、今後の発展につなげる段階である。 具体的学習活動として、本時を通して考えたことや分かったことを確かめたり、学んだことを深く心に刻み込んだり、これからへの思いや課題について考えたりすることが上げられる…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実例・スラスラ書ける指導案「どこから書くの?」編
へそ(中心発問)から書こう!
道徳教育 2011年5月号
実例・スラスラ書ける指導案「何を書くの?」編
「主題名」と「ねらい」はこう書こう!
道徳教育 2011年5月号
実例・スラスラ書ける指導案「何を書くの?」編
「主題設定の理由」はこう書こう!
道徳教育 2011年5月号
実例・スラスラ書ける指導案「何を書くの?」編
「展開(導入、展開、終末)」はこう書こう!
道徳教育 2011年5月号
実例・スラスラ書ける指導案「何を書くの?」編
「資料分析」はこう書こう!
道徳教育 2011年5月号
一覧を見る
検索履歴
実例・スラスラ書ける指導案「どこから書くの?」編
出口(終末)から書こう!
道徳教育 2011年5月号
一覧を見る