詳細情報
特集 動植物・自然を愛する心を育てる
論説/「動植物や自然を愛する心を育てる」
動物らしさ・命への親しみと理解を
書誌
道徳教育
2011年6月号
著者
中川 美穂子
ジャンル
道徳
本文抜粋
実は、日本では二〇年ほど前から、「動物は好き」と言っても本物を怖がり、触っても、子猫の小さな爪が当たっただけで、「痛い」と投げ捨てる子どもが見られている。本当に痛みを感じたのか、小さな猫がそんなに怖い存在なのか、投げ捨てられた子猫の苦しみは想像できないのか? そこには生物への冷静な視点や思いやりの心…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
解説/「動植物・自然愛」をどのように育てるか
自分も動植物も、すべての生き物がつながり合っている
道徳教育 2011年6月号
「命」の多面性について考える
合意形式を忌避する道徳的価値観の存在
道徳教育 2025年2月号
図解「生命の尊さ」の発展的指導とポイント
「生命の尊さ」の6つの視点から発達的特性を捉える
道徳教育 2025年2月号
スペシャリストの渾身の「命」の授業
「君たちはどう生きるか」をメインテーマに据える
道徳教育 2025年2月号
スペシャリストの渾身の「命」の授業
日常の中で自然と命の尊さを考えられる授業づくりを
道徳教育 2025年2月号
一覧を見る
検索履歴
論説/「動植物や自然を愛する心を育てる」
動物らしさ・命への親しみと理解を
道徳教育 2011年6月号
一覧を見る