詳細情報
道徳教育見て歩き (第22回)
小中連携で進める道徳教育 その一
書誌
道徳教育
2012年1月号
著者
福田 富美雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
学習指導要領に「学校相互の連携や協力」が示されたのは平成元年改訂からである。このときの学習指導要領指導書教育課程一般編(現在の解説・総則編に当たる)には、すでに同一地域、同一校種間だけでなく幅の広い連携や交流を示している。とはいえ、具体化する動きが見えるようになったのは、次の改訂が行われた平成十年以…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳教育見て歩き 24
50年前に受けた道徳授業
道徳教育 2012年3月号
道徳教育見て歩き 23
小中連携で進める道徳教育 その二
道徳教育 2012年2月号
道徳教育見て歩き 21
授業展開の柔軟さ
道徳教育 2011年12月号
道徳教育見て歩き 20
授業参観者の「目の付け所」 その二
道徳教育 2011年11月号
道徳教育見て歩き 19
授業参観者の「目の付け所」 その一
道徳教育 2011年10月号
一覧を見る
検索履歴
道徳教育見て歩き 22
小中連携で進める道徳教育 その一
道徳教育 2012年1月号
一覧を見る