詳細情報
わたしの道徳授業・小学校 (第320回)
道徳ノートから……
書誌
道徳教育
2012年11月号
著者
龍神 美和
ジャンル
道徳
本文抜粋
ひとりの子の道徳ノートから わたしは、毎時間、道徳の時間に、子どもたちが、考えたことやわかったことなどを書くワークシートを「道徳ノート」と呼んでいます。道徳ノートは、毎時間ごとにプリントをして配布しています。子どもたちは、画用紙に、自分なりの題名(「おれの心」「わたしのこころの記録」など)やイラスト…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わたしの道徳授業・小学校 234
いのちの大切さを……
道徳教育 2013年3月号
わたしの道徳授業・小学校 323
A先生の授業づくり
道徳教育 2013年2月号
わたしの道徳授業・小学校 322
二回の役割演技に願いをこめて
道徳教育 2013年1月号
わたしの道徳授業・小学校 321
友達のことばから、気付くこと
道徳教育 2012年12月号
わたしの道徳授業・小学校 319
自分の考えをことばに
道徳教育 2012年10月号
一覧を見る
検索履歴
わたしの道徳授業・小学校 320
道徳ノートから……
道徳教育 2012年11月号
体育授業にググッと引き込む!とっておきの授業開きネタ
中学年
2
楽しい体育の授業 2020年4月号
「道徳シート」が生きた道徳授業づくり(小学校中学年)
事前・展開・終末に「心の足あとファイル」
道徳教育 2002年2月号
集いのいろいろ 12
一年間の成長
道徳教育 2002年3月号
運動が苦手な先生も体育指導のプロになれる! 子どもが伸びる魔法の「言葉かけ」 5
表現運動
楽しい体育の授業 2019年8月号
一覧を見る