詳細情報
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第6回)
【青森県】学校・教員・行政が一丸となりさらなる道徳教育の充実をめざして
書誌
道徳教育
2013年9月号
著者
毛内 嘉威
ジャンル
道徳
本文抜粋
青森県の道徳 青森県の道徳教育は、小・中学校教育研究会道徳部会が母体となり、それぞれの地区の特色を生かして切磋琢磨しながら道徳教育に取り組んでいる。青森県教育委員会による各種の道徳事業や教員による様々な「道徳授業づくり」サークルがそれを後押ししている。地道に活動を続ける研究グループと中教研道徳部会の…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 139
【秋田県】継続は力なり
道徳教育 2024年11月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 111
【青森県】子どもが主役の道徳授業を目指して
道徳教育 2022年7月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 90
【秋田県】学力日本一の根底にある道徳教育の充実
道徳教育 2020年10月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 55
【青森県】道徳教育を充実させる多様な取り組みと実践者
道徳教育 2017年10月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 144
【香川県】学びの主人公である子どもに寄り添う道徳科の授業づくり
道徳教育 2025年4月号
一覧を見る
検索履歴
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 6
【青森県】学校・教員・行政が一丸となりさらなる道徳教育の充実をめざして
道徳教育 2013年9月号
一覧を見る