詳細情報
スマイル★道徳授業づくり 道徳の授業力診断―チェックポイントはココ!
道徳の授業力診断―チェックポイントはココ!
「評価力」診断―チェックポイントはココ!
書誌
道徳教育
2015年5月号
著者
松井 敏
ジャンル
道徳
本文抜粋
初級 毎時間の授業で評価する。 中級 思いや願いをもって評価する。 上級 学級担任として総合的に受け止め評価する。 1「道徳の時間」の評価の在り方について…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳の授業力診断―チェックポイントはココ!
「終末の余韻力」診断―チェックポイントはココ!
道徳教育 2015年5月号
道徳の授業力診断―チェックポイントはココ!
「資料研究力」診断―チェックポイントはココ!
道徳教育 2015年5月号
道徳の授業力診断―チェックポイントはココ!
「資料提示力」診断―チェックポイントはココ!
道徳教育 2015年5月号
道徳の授業力診断―チェックポイントはココ!
「発問力」診断―チェックポイントはココ!
道徳教育 2015年5月号
道徳の授業力診断―チェックポイントはココ!
「導入力」診断―チェックポイントはココ!
道徳教育 2015年5月号
一覧を見る
検索履歴
道徳の授業力診断―チェックポイントはココ!
「評価力」診断―チェックポイントはココ!
道徳教育 2015年5月号
5 【授業最前線】対話的な学びを!小学校「ペア・グループ学習」プラン
6年/弥生時代〜第二次世界大戦
「問いの質」「学習形態」から対話を深める
社会科教育 2020年8月号
体育授業を成功に導く必須ワザ
領域別
ボール運動(ベースボール型)/技能に応じたコート・ルールづくりのワザ
楽しい体育の授業 2022年5月号
向山型算数と出会ってTT授業・少人数授業が変わる 26
できない子ができるようになる事実が私のTT授業を変えた!
向山型算数教え方教室 2004年6月号
編集後記
向山型算数教え方教室 2004年6月号
一覧を見る