詳細情報
特集 超有名資料=板書モデルと新展開
超有名資料の板書モデルと新展開【小学校高学年】
すれちがい/ひとふみ十年
書誌
道徳教育
2015年7月号
著者
福留 忠洋
ジャンル
道徳
本文抜粋
「道徳資料あるある」を活用 寛容・謙虚の内容は、「相手の立場を考えること」と「自分に置き換えて考える」といった見方・考え方を基本としながら、「自分にも落ち度があることを知る」といった見方も必要となります。しかし、場面状況の複雑さを理解させないまま、それぞれの心情について発問するといつまで経っても、寛…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説/超有名資料の魅力・共通点
それは、子どもの心に生き続けること
道徳教育 2015年7月号
超有名資料の板書モデルと新展開【小学校高学年】
流行おくれ/手品師
道徳教育 2015年7月号
超有名資料の板書モデルと新展開【小学校高学年】
父の言葉/くずれ落ちた段ボール箱
道徳教育 2015年7月号
超有名資料の板書モデルと新展開【小学校高学年】
ロレンゾの友達/銀のしょく台
道徳教育 2015年7月号
超有名資料の板書モデルと新展開【小学校高学年】
青の洞門/はじめてのアンカー
道徳教育 2015年7月号
一覧を見る
検索履歴
超有名資料の板書モデルと新展開【小学校高学年】
すれちがい/ひとふみ十年
道徳教育 2015年7月号
一覧を見る