詳細情報
スマイル★道徳授業づくり 1時間の道徳授業をどう時間配分するか
道徳授業の時間配分を考えよう
副読本を活用した道徳授業の時間配分を考えよう
書誌
道徳教育
2016年8月号
著者
福田 富美雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
1あなたの授業はA、B、それ以外? A 予定した学習活動が最後までできず、時間切れになることが多い道徳授業 B 予定した全ての学習活動を行っても、時間があまることが多い道徳授業…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳授業の時間配分を考えよう
書く活動にウェイトを置いた道徳授業の時間配分を考えよう
道徳教育 2016年8月号
道徳授業の時間配分を考えよう
複数時間扱いの道徳授業の時間配分を考えよう
道徳教育 2016年8月号
道徳授業の時間配分を考えよう
体験的な活動を取り入れた道徳授業の時間配分を考えよう
道徳教育 2016年8月号
道徳授業の時間配分を考えよう
問題解決的な道徳授業の時間配分を考えよう
道徳教育 2016年8月号
レベルアップ! 道徳用語解説
道徳的実践力
道徳教育 2012年5月号
一覧を見る
検索履歴
道徳授業の時間配分を考えよう
副読本を活用した道徳授業の時間配分を考えよう
道徳教育 2016年8月号
難所を乗り越える指導のアイデア―教材研究で授業を変えよう! 22
図形を動的に見る―四角形の各辺の中点を結んでできた四角形は?
3年・図形の相似
数学教育 2011年1月号
7 社会問題提起力育成のための授業づくりの理論と方法
同性婚法制化への手続きに問題提起する学習
社会科教育 2024年2月号
道徳教育2017→2030 11
人の温度を感じる
道徳教育 2023年2月号
身近な人物とコラボする道徳授業
保護者とコラボする道徳授業
道徳教育 2012年11月号
一覧を見る