詳細情報
スマイル★道徳授業づくり 「予想外」をチャンスに変える秘訣
「予想外」の事態―対応のポイントと線引き
慌てず 固執せず 「予想外」を楽しむ
書誌
道徳教育
2016年12月号
著者
佐藤 幸司
ジャンル
道徳
本文抜粋
1作戦タイムをとる 授業では、教師が予想していなかった発言が子どもから出されることがあります。それがあるから授業はおもしろいのです。 道徳授業では、「内容項目Aを中心に扱う計画だったのに、子どもの興味関心は別の内容項目Bのほうに流れていった」という事態になることもあります。優先すべきは、子どもの思考…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
自作教材作成のABC
自作教材の作り方(写真・映像等) その教材に教師の思いはありますか?
道徳教育 2019年2月号
道徳授業名人の本棚公開
本棚には学びの軌跡が見える
道徳教育 2025年3月号
自著紹介
『退屈な道徳にさよなら 道徳授業がおもしろくなる技術』
本物の働き方改革につながる短時間で効果的な手立て
道徳教育 2025年2月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 129
【山形県】教師の思いがこもった自由かつ堅実な道徳授業
道徳教育 2024年1月号
キーワードでよくわかる 道徳教育の新常識
平和学習
平和学習とは/平和学習の最新情報/平和学習×道徳教育
道徳教育 2023年9月号
一覧を見る
検索履歴
「予想外」の事態―対応のポイントと線引き
慌てず 固執せず 「予想外」を楽しむ
道徳教育 2016年12月号
展開例・生徒が創造性を発揮し,意欲的に活動する授業
空間図形における教材の開発と展開
1年 立方体展開図に対する論理的アプローチ
数学教育 2006年7月号
展開例・生徒が創造性を発揮し,意欲的に活動する授業
空間図形における教材の開発と展開
3年 B判用紙で立体をつくってみよう
数学教育 2006年7月号
withコロナの道徳授業アイデア
ホワイトボードを使った意見交流
道徳教育 2020年11月号
クイズで学ぶ基礎・基本 11
算数/工夫して数える楽しさを味わう
授業のネタ 教材開発 2003年2月号
一覧を見る