詳細情報
スマイル★道徳授業づくり あなたの得意分野を道徳授業で生かしませんか
ベテラン教師が教える得意分野の生かし方
J―POP・映画・ドラマ・ドキュメンタリーの利用
書誌
道徳教育
2018年1月号
著者
柴田 克
ジャンル
道徳
本文抜粋
1道徳教科化の重要ポイント 来年度から小学校で教科書を使用しての道徳の授業がスタートする。 道徳という教科が他の教科と違うところは、より人の生き方に直結した課題解決学習であるということだ。ゆえに教師自身の生き方にも直結してくる…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ベテラン教師が教える得意分野の生かし方
教材と調和する音楽の取り入れ方
道徳教育 2018年1月号
ベテラン教師が教える得意分野の生かし方
国語教師が創る道徳授業
道徳教育 2018年1月号
ベテラン教師が教える得意分野の生かし方
身近な生き物から学ぶ
道徳教育 2018年1月号
ベテラン教師が教える得意分野の生かし方
ミニ資料づくりを楽しんでみよう
道徳教育 2018年1月号
道徳×SDGsのおすすめ教材一覧
心に印象として残る絵本・動画教材
道徳教育 2021年7月号
一覧を見る
検索履歴
ベテラン教師が教える得意分野の生かし方
J―POP・映画・ドラマ・ドキュメンタリーの利用
道徳教育 2018年1月号
実態調査 親子の会話はどの場で、どのくらいされているか
大阪/子どもは親と話したがっている 話したくなるような学校生活を提供しよう
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
私の考える教育界改革キーワード
教科書を使わずプリントで授業を進める事を強制され、教室が大混乱に陥った
教室ツーウェイ 2006年7月号
子どもの訴えの真実と嘘 スタンスの取り方
1%は疑ってみる
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
こんなことで壊れる親子の絆
親の人生ではない、子ども自身の人生なのだから、決して言ってはならない言葉、覗いてはならない子どものものとは
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
一覧を見る