詳細情報
超多忙でもやるしかない! 道徳教育推進教師のアイデアメモ (第4回)
研修会を企画しよう(後編)
書誌
道徳教育
2018年7月号
著者
水登 伸子
ジャンル
道徳
本文抜粋
先月号では「校内研修会で必要な三つのこと」と書きつつ、一つ目しか書けないという計画性のなさよ……。しかも、この原稿は締め切り間際に、吹奏楽部の定期演奏会のゲストで私たち教員ダンサーズが歌い踊るため、区民文化センターの楽屋で書いております。まさに超多忙でもやるしかない…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
超多忙でもやるしかない! 道徳教育推進教師のアイデアメモ 12
積極的に人とつながろう
道徳教育 2019年3月号
超多忙でもやるしかない! 道徳教育推進教師のアイデアメモ 11
「熱」を伝えよう
道徳教育 2019年2月号
超多忙でもやるしかない! 道徳教育推進教師のアイデアメモ 10
道徳教育は週1時間だけじゃない
道徳教育 2019年1月号
超多忙でもやるしかない! 道徳教育推進教師のアイデアメモ 9
教室に入れない子と考える「道徳」
道徳教育 2018年12月号
超多忙でもやるしかない! 道徳教育推進教師のアイデアメモ 8
「わかりきったこと」を言わせない
道徳教育 2018年11月号
一覧を見る
検索履歴
超多忙でもやるしかない! 道徳教育推進教師のアイデアメモ 4
研修会を企画しよう(後編)
道徳教育 2018年7月号
一覧を見る