詳細情報
「特別の教科 道徳」の授業づくり講座 (第9回)
自己の(人間としての)生き方について考えを深める学習
書誌
道徳教育
2018年12月号
著者
浅見 哲也
ジャンル
道徳
本文抜粋
「深い学び」の姿 道徳科における「主体的・対話的で深い学び」の姿と言えば,それは,道徳科の目標の中に示されている「道徳的諸価値についての理解を基に,自己を見つめ,物事を(広い視野から)多面的・多角的に考え,自己の(人間としての)生き方についての考えを深める学習」である。この「主体的な学び」「対話的な…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「特別の教科 道徳」の授業づくり講座 36
東日本大震災から十年を迎えて
道徳教育 2021年3月号
「特別の教科 道徳」の授業づくり講座 35
自分の生命を犠牲にして相手のために尽くせるものなのか?
道徳教育 2021年2月号
「特別の教科 道徳」の授業づくり講座 34
行為を追わずに心を追う
道徳教育 2021年1月号
「特別の教科 道徳」の授業づくり講座 33
正しさと心の弱さのバランス?
道徳教育 2020年12月号
「特別の教科 道徳」の授業づくり講座 32
コロナ禍に対応する道徳教材
道徳教育 2020年11月号
一覧を見る
検索履歴
「特別の教科 道徳」の授業づくり講座 9
自己の(人間としての)生き方について考えを深める学習
道徳教育 2018年12月号
特集 理想のクラスへ最高のスタートを!学級開き2023
3年目の今押さえたい GIGAトラブル予防&対応術
授業力&学級経営力 2023年4月号
[NG&OK対比でよくわかる]難しいこの場面,うまい先生はこう指示する
授業場面
授業力&学級経営力 2023年10月号
編集後記
現代教育科学 2000年9月号
特集 指示・説明の腕を磨く!
特集扉
授業力&学級経営力 2023年10月号
一覧を見る