詳細情報
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第70回)
【静岡県】授業改善をすすめる様々な取り組み
書誌
道徳教育
2019年1月号
著者
藤井 基貴
ジャンル
道徳
本文抜粋
静岡県における取り組み 静岡県教育委員会では毎年二つの中学校区が道徳教育推進事業に研究指定され,熱心な教育・研究活動が進められています。一昨年度までは帝京大学の赤堀博行先生が伊豆の国市・大仁中学校区をご指導くださり,昨年度までは島田市・六合中学校区を岐阜大学の柳沼良太先生が,今年度は富士市・富士南中…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 113
【静岡県】「考え,議論する道徳」の実現に向けて
道徳教育 2022年9月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 24
【山梨県】「縦の接続」と「横の接続」が織りなす道徳教育
道徳教育 2015年3月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 144
【香川県】学びの主人公である子どもに寄り添う道徳科の授業づくり
道徳教育 2025年4月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 143
【新潟県】道徳科の授業づくりを提案する4人の先生
道徳教育 2025年3月号
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 142
【岡山県】「心豊かに,たくましく,未来を拓く」人材の育成を目指して
道徳教育 2025年2月号
一覧を見る
検索履歴
道徳授業=ホープ&エースを紹介します! 70
【静岡県】授業改善をすすめる様々な取り組み
道徳教育 2019年1月号
「支援ツール」で子ども生き活き! 10
もっと、一緒に遊びたいね!
学級での親子サークルへの参加から地域の親子サークルとの交流へ
特別支援教育の実践情報 2008年11月号
ソーシャルスキル・プログラムを考える 5
〈トレーニング〉と〈シミュレーション〉を連動させた実践事例
特別支援教育の実践情報 2009年1月号
小特集 1学期末テスト―数学的な表現力を診る問題と出題のポイント
3年
数学教育 2013年6月号
提言・中教審答申から何を読み取るか
知識基盤社会における人間力育成
現代教育科学 2006年6月号
一覧を見る