詳細情報
小特集 おらが町が好き!郷土教材作成&活用法
初めてでもできる! 郷土教材作成&活用のポイント
子どもたちの心に響く地域教材の開発
書誌
道徳教育
2019年6月号
著者
石井 佳織
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 『小学校学習指導要領解説 特別の教科 道徳編』では多様な教材を活用した創意工夫ある指導について次のように示しています。 「道徳科においても、主たる教材として教科用図書を使用しなければならないことは言うまでもないが、道徳教育の特性に鑑みれば、各地域に根ざした地域教材など、多様な教材を併せ…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科書時代でも活用したい郷土教材
課題意識や問題追究への意欲を高める郷土教材
道徳教育 2019年6月号
自作教材作成のABC
自作教材の作り方(読み物教材) 子どもたちの心にひびく地域教材の開発
道徳教育 2019年2月号
若手のリアルな悩み相談室
〔往信〕子どもたちが価値を実感することができるようにするために
道徳教育 2013年9月号
ひと手間で深まりが変わる! 教材提示のとびきりアイデア
ビデオレター
Point1 教材と子どもの日常をつなぐ/2 価値の実感につながるメッ…
道徳教育 2023年10月号
目的別 多面的・多角的思考を生み出す発問大全
振り返り
普段の生活につなげる
道徳教育 2023年6月号
一覧を見る
検索履歴
初めてでもできる! 郷土教材作成&活用のポイント
子どもたちの心に響く地域教材の開発
道徳教育 2019年6月号
徹底解説/道徳的判断力・道徳的心情・道徳的実践意欲と態度
内面的資質としての道徳的判断力,道徳的心情,道徳的実践意欲と態度
道徳教育 2019年2月号
視点1 【新学習指導要領の授業実践に向けて】社会科授業のユニバーサルデザイン―原則と改訂ポイントはここだ!―
改訂ポイントから見る「社会科授業のユニバーサルデザイン」
社会科教育 2018年2月号
4 思考ツールを生かした授業&板書モデル
小学校
3年【火事からくらしを守る】自分のまちや安全を守るためにわたしたちにで…
社会科教育 2023年6月号
教師の言語能力を高める 8
スピーチ力を鍛える
国語教育 2010年11月号
一覧を見る