詳細情報

- 特集 道徳授業の成功と失敗―その差をひもとくヒント
- 道徳授業の成功×道徳授業の失敗―その差をひもとくヒント
- 【教材提示】成功する道徳授業は子どもの「教材への構え」があり,失敗する道徳授業は教師が心を込めて教材の音読を行う
- 本文抜粋
- 1 教材提示に失敗すると 道徳科では,一単位時間一内容項目をねらいとして学習を進めることが多い。つまり,小学校では四十五分,中学校では五十分の授業でねらいを達成しなければならないが,教材提示に失敗し,子どもが場面状況をよく理解できないまま授業を進めてしまうと,ねらいとは外れた方向に学習が進んでしまう…