詳細情報
特集 保存版! 道徳主任&道徳教育推進教師の全仕事
発行してみませんか? 職員向け道徳通信
Let`s Try! 〜子どもたちと一緒に授業を楽しもう〜
書誌
道徳教育
2020年8月号
著者
岡田 多惠子
ジャンル
道徳/教育学一般
本文抜粋
1 授業力向上のために 「下手な授業を受けさせられる子どもたちがかわいそうだ!」これは,何年か前の授業力向上を目指した研修会において,講師の先生が発した言葉である。教師一人ひとりが指導力を向上させる必要性を一言で表現した,『愛』のある言葉だと思っている。しかし,中学校の実情として,教科指導,部活動指…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 保存版! 道徳主任&道徳教育推進教師の全仕事
イラストでよくわかる!道徳教育推進教師の8つの仕事とポイント
道徳教育 2020年8月号
仕事内容別/ベテラン道徳教育推進教師が教えるとびきり仕事術
指導計画の作成
道徳教育 2020年8月号
仕事内容別/ベテラン道徳教育推進教師が教えるとびきり仕事術
道徳教育全体の充実
道徳教育 2020年8月号
仕事内容別/ベテラン道徳教育推進教師が教えるとびきり仕事術
道徳授業の充実
道徳教育 2020年8月号
仕事内容別/ベテラン道徳教育推進教師が教えるとびきり仕事術
道徳教材の整備・充実
道徳教育 2020年8月号
一覧を見る
検索履歴
発行してみませんか? 職員向け道徳通信
Let`s Try! 〜子どもたちと一緒に授業を楽しもう〜
道徳教育 2020年8月号
クラスがまとまる!子どもが伸びる! 今月の学級ゲーム&アクティビティ 7
10月 1年の折り返し!仲間の良さを再確認!
小学校中学年
授業力&学級経営力 2017年10月号
親が話して聞かせるとっておきの話
世のため人のためになることをしよう
人の命の尊さと自分のできることを知った子
家庭教育ツーウェイ 2007年6月号
教室がシーンとなる話
人生を支えた母の愛とその教え
家庭教育ツーウェイ 2007年6月号
小学校 教材別 今月の子どもの「問い」から展開する授業づくり 10
6年/プロフェッショナルとは何か考え,自分の生き方を考えよう
領域:読むこと 教材:プロフェッシ…
国語教育 2024年1月号
一覧を見る