詳細情報
学級活動&道徳でできる! 関係づくりのアクティビティ (第3回)
セブンイレブンじゃんけん
書誌
道徳教育
2021年6月号
著者
土田 雄一
・
佐藤 俊輔
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
じゃんけんをするとき,指を0〜5本,どれを出してもよいこととします。ペアでじゃんけんをして指の本数が合計7になったらクリアです。7になるまで何度もじゃんけんをします。クリアできたら相手に「サンキュー!」と言って「ひじタッチ」をします。慣れてきたら両手を使ったり3人以上で行ったりして合計11を目指しま…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学級活動&道徳でできる! 関係づくりのアクティビティ 12
ワンウェイ&ツーウェイコミュニケーション「コピー」
道徳教育 2022年3月号
学級活動&道徳でできる! 関係づくりのアクティビティ 11
中学校☆思い出ビンゴ
道徳教育 2022年2月号
学級活動&道徳でできる! 関係づくりのアクティビティ 10
私はだれでしょう?(Who am I?)
道徳教育 2022年1月号
学級活動&道徳でできる! 関係づくりのアクティビティ 9
「急いで!ゆっくり〜高くつもう」リレー
道徳教育 2021年12月号
学級活動&道徳でできる! 関係づくりのアクティビティ 8
「フー・アム・アイ(Who am I ?)」
英語トランプを使って
道徳教育 2021年11月号
一覧を見る
検索履歴
学級活動&道徳でできる! 関係づくりのアクティビティ 3
セブンイレブンじゃんけん
道徳教育 2021年6月号
だれにでも使えるコンピュータ教室 2
日本語変換とファイルの読み込み・保存
道徳教育 2000年6月号
一覧を見る