詳細情報
特集 定番教材の板書モデル2021
定番教材の板書モデル2021
中学校
明かりの下の燭台
書誌
道徳教育
2021年10月号
著者
渡辺 智仁
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
板書の工夫点 ユニバーサルデザイン,ピクトグラムなど,非言語による視覚表現を多く見かけるようになりました。板書においてもわかりやすい工夫として,図やグラフなどを活用するのも一つの手段ではないかと思います…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
定番教材の板書モデル2021
中学校
卒業文集最後の二行
道徳教育 2021年10月号
教材別 名言で語る説話
中学校
[缶コーヒー]勇気をもつことはとてもだいじなことよ。勇気は筋肉と同じで,使えば使うほど鍛えられるものだから
道徳教育 2021年11月号
教材別 名言で語る説話
中学校
[虹の国―ネルソン・マンデラー]勇気とは,こわさを知らないということではなく,こわさに打ち勝つこと
道徳教育 2021年11月号
教材別 名言で語る説話
中学校
[優しいうそ]私は 自分を見捨てない
道徳教育 2021年11月号
教材別 名言で語る説話
中学校
[たった一言が…]たった一言が人の心を傷つける たった一言が人の心をあたためる
道徳教育 2021年11月号
一覧を見る
検索履歴
定番教材の板書モデル2021
中学校
明かりの下の燭台
道徳教育 2021年10月号
様々な機能を生かす! 道徳授業のICT活用術
ICT×話し合い
授業を変える大チャンス到来! ICT活用で,全員の意見を生かす話し合い!
道徳教育 2021年6月号
計算の意味を考え理解させる指導
2年 連立方程式の計算力を高める仕掛
数学教育 2006年6月号
考え,議論する道徳に変える「書く活動」大全
取り入れる場・方法の工夫
学級通信・道徳通信に載せる
道徳教育 2020年12月号
特集 算数重要キーワード=定着度UP大作戦
[5年]無理なく繰り返し,重要用語を定着させる
算数教科書教え方教室 2014年9月号
一覧を見る