詳細情報
特集 算数重要キーワード=定着度UP大作戦
[5年]無理なく繰り返し,重要用語を定着させる
書誌
算数教科書教え方教室
2014年9月号
著者
越智 敏洋
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
円周率 フラッシュカードで定着させる。 授業開始後,すぐに授業を始めるツールとしてフラッシュカードがある。 数枚のカードを繰り返し使うことで,学習の定着を図っていくことができる…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 算数重要キーワード=定着度UP大作戦
〈巻頭特集論文〉用語や定義を教えるプロの「定石」と「詰め」―全員の子どもに定着させる技と組み立て―
算数教科書教え方教室 2014年9月号
荒れた授業を診断するシステムチェック
毎時間の「当たり前」をチェックする
算数教科書教え方教室 2014年11月号
特集 できた!の声が響く“この算数用具”21
[5年]こだわりの道具で子どもの事実をつくる
算数教科書教え方教室 2014年6月号
特集 “つまずき類型別”指導強化のポイント
[高学年]複合的なつまずきがある異分母分数のたし算
算数教科書教え方教室 2014年2月号
ミニ特集 これができたら合格!学期末まとめ問題60選
[5年]この10問で1学期の確認ができる
算数教科書教え方教室 2013年7月号
一覧を見る
検索履歴
特集 算数重要キーワード=定着度UP大作戦
[5年]無理なく繰り返し,重要用語を定着させる
算数教科書教え方教室 2014年9月号
S.E.N.S支部会紹介 14
高知支部会
LD,ADHD&ASD 2021年7月号
S.E.N.S支部会紹介 17
宮崎支部会
LD,ADHD&ASD 2022年4月号
考え,議論する道徳に変える「書く活動」大全
様々なツールの活用の基本
ミニホワイトボード
道徳教育 2020年12月号
特集 授業“失敗体験”でつかむ算数プロへの道
ライブだからこそできる思い込みと我流からの脱却
算数教科書教え方教室 2014年8月号
一覧を見る