詳細情報
特集 授業“失敗体験”でつかむ算数プロへの道
ライブだからこそできる思い込みと我流からの脱却
書誌
算数教科書教え方教室
2014年8月号
著者
河田 孝文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.イメージ以上の授業はできない 雑誌『向山型算数教え方教室』は,創刊号が再版となった。 月刊の教育雑誌が再版になるのは,異例中の異例とのこと。 現場は,効果のある算数指導法を渇望していたのだ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 授業“失敗体験”でつかむ算数プロへの道
〈巻頭特集論文〉「全員に丸をつけることの大切さ」「説明しないことの大切さ」何にもわかっていなかった私
算数教科書教え方教室 2014年8月号
特集 授業“失敗体験”でつかむ算数プロへの道
「教科書で教える」という妄言に振り回された日々
算数教科書教え方教室 2014年8月号
特集 授業“失敗体験”でつかむ算数プロへの道
3つのあせった経験―保護者の声・子どもの声・教師の声―
算数教科書教え方教室 2014年8月号
特集 授業“失敗体験”でつかむ算数プロへの道
ミドル教師こそ「向山型」を真摯に学ぼう!
算数教科書教え方教室 2014年8月号
特集 授業“失敗体験”でつかむ算数プロへの道
がっかりしないで,次!
算数教科書教え方教室 2014年8月号
一覧を見る
検索履歴
特集 授業“失敗体験”でつかむ算数プロへの道
ライブだからこそできる思い込みと我流からの脱却
算数教科書教え方教室 2014年8月号
S.E.N.S支部会紹介 13
新潟支部会
LD,ADHD&ASD 2021年4月号
様々な機能を生かす! 道徳授業のICT活用術
ICT×話し合い
あなたはどっち? 思考の可視化で議論を活性化
道徳教育 2021年6月号
S.E.N.S支部会紹介 15
福島支部会
LD,ADHD&ASD 2021年10月号
担当者&実践者に聞く! 授業支援システムの使いこなし方
[ロイロノート・スクール]主体的に学び合うロイロノート・スクール
道徳教育 2021年6月号
一覧を見る