詳細情報
特集 GIGAスクールに対応した道徳ICT活用術
担当者&実践者に聞く! 授業支援システムの使いこなし方
[ロイロノート・スクール]主体的に学び合うロイロノート・スクール
書誌
道徳教育
2021年6月号
著者
西尾 環
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
主体的・対話的で深い学びの実現 ロイロノート・スクール(以降,ロイロノート)は,オンライン上で学べる双方向型授業支援システムです。これを使うことで,児童が,主体的・協働的に学び合うことが可能になるでしょう…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
論説/GIGAスクールと道徳科
多様な考えと出会える道徳授業のために
道徳教育 2021年6月号
Q&Aでまるわかり! GIGAスクールに対応した道徳ICT
ICTのメリットとデメリットを見極める
道徳教育 2021年6月号
担当者&実践者に聞く! 授業支援システムの使いこなし方
[スクールタクト]知る。深める。みんなで学ぶ。―ブラウザでカンタン協働学習―
道徳教育 2021年6月号
担当者&実践者に聞く! 授業支援システムの使いこなし方
[MetaMoJi ClassRoom]児童生徒の思考力・表現力を育む,リアルタイム授業支援アプリ
道徳教育 2021年6月号
担当者&実践者に聞く! 授業支援システムの使いこなし方
[ミライシード]ミライシードで今まで事前に行ってきたことがその場でできる!
道徳教育 2021年6月号
一覧を見る
検索履歴
担当者&実践者に聞く! 授業支援システムの使いこなし方
[ロイロノート・スクール]主体的に学び合うロイロノート・スクール
道徳教育 2021年6月号
考え,議論する道徳に変える「書く活動」大全
様々なツールの活用の応用
選択式
道徳教育 2020年12月号
考え,議論する道徳に変える「書く活動」大全
様々なツールの活用の応用
ランキング化
道徳教育 2020年12月号
3年の事例
乗法公式を汎用的に利用する力の育成
数学教育 2007年11月号
S.E.N.S支部会紹介 14
愛知支部会
LD,ADHD&ASD 2021年7月号
一覧を見る