詳細情報
スマイル★道徳授業づくり 教科書120%活用法
挿絵・写真
書誌
道徳教育
2022年1月号
著者
井原 賢一
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 小学生のとき,国語の勉強は好きではなかった。一つの話を何日もかけて何度も読まなければいけなかったからだ。一方,道徳の話は,一つ一つが比較的短くて聞き取りやすく,読み終わった後,すっと心に残るものがあり,好きだった。そこには,温かみのある挿絵やわかりやすい写真が添えてあったように思う…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
スマイル★道徳授業づくり 教科書120%活用法
扉の詩
道徳教育 2022年1月号
スマイル★道徳授業づくり 教科書120%活用法
オリエンテーションページ
道徳教育 2022年1月号
スマイル★道徳授業づくり 教科書120%活用法
書き込みページ
道徳教育 2022年1月号
スマイル★道徳授業づくり 教科書120%活用法
学習のてびき
道徳教育 2022年1月号
スマイル★道徳授業づくり 教科書120%活用法
HP等掲載のコンテンツ
道徳教育 2022年1月号
一覧を見る
検索履歴
スマイル★道徳授業づくり 教科書120%活用法
挿絵・写真
道徳教育 2022年1月号
一覧を見る