詳細情報
特集 総おさらい 道徳授業実践史
道徳指導論で振り返る道徳授業実践史
構成的グループエンカウンター
書誌
道徳教育
2023年3月号
著者
尾高 正浩
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 構成的グループエンカウンターとは エンカウンターの正式名称は,構成的グループエンカウンターです。1960年代にアメリカ西海岸で流行していたゲシュタルトセラピー(人間性回復運動のカリスマ的存在であったフリッツ・パールズが創始した主体的な気づきを促すセラピー)にヒントを得て,國分康孝氏が開発されたも…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
道徳指導論で振り返る道徳授業実践史
価値の明確化
道徳教育 2023年3月号
学習指導要領の改訂と道徳教育の変遷
未来へと繋がる日本型道徳科授業実践を俯瞰する
道徳教育 2023年3月号
あらためて知りたい明治〜戦前昭和までの道徳教育
修身科,徳育論争,教育勅語,修身教授改革,修身教科書
道徳教育 2023年3月号
年代別で振り返る道徳授業実践史
昭和30年代の道徳授業
道徳教育 2023年3月号
年代別で振り返る道徳授業実践史
昭和40年代の道徳授業
道徳教育 2023年3月号
一覧を見る
検索履歴
道徳指導論で振り返る道徳授業実践史
構成的グループエンカウンター
道徳教育 2023年3月号
教育情報
アート表現を通して、ふくらみの回復を…
生活指導 2005年10月号
悩みをズバッと解決! 学習評価とテストづくりQ&A 4
長期休業日のレポート課題と評価,どうする?
数学教育 2022年7月号
道徳指導論で振り返る道徳授業実践史
道徳資料の活用類型,価値観の類型
道徳教育 2023年3月号
リピートしたくなる授業アイデア帳
終末
自学
道徳教育 2023年2月号
一覧を見る