詳細情報
先生,新卒の私に道徳授業のつくり方を教えてください (第9回)
1時間の道徳科授業で,道徳性が育成できるのですか?
授業中の発言と日常の行動が違うのです…
書誌
道徳教育
2024年12月号
著者
小野 勇一
ジャンル
道徳
本文抜粋
あかね先生: 徳有あかねです 授業中の発言と日常の行動が違う子どもがいます。 授業中は,理想的なことを発言するのですが,日頃の生活態度は全然違うのです…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
先生,新卒の私に道徳授業のつくり方を教えてください 12
道徳科の板書のポイントって,何ですか?
道徳教育 2025年3月号
先生,新卒の私に道徳授業のつくり方を教えてください 11
道徳授業では,書く活動はどのくらいが適切なのですか?
道徳教育 2025年2月号
先生,新卒の私に道徳授業のつくり方を教えてください 10
授業のねらいは,どのように設定すればよいのですか?
道徳教育 2025年1月号
先生,新卒の私に道徳授業のつくり方を教えてください 8
「道徳的価値の理解」って,何を理解させるのですか?
道徳教育 2024年11月号
先生,新卒の私に道徳授業のつくり方を教えてください 7
道徳授業の「導入」って、どんな工夫がいるのですか?
道徳教育 2024年10月号
一覧を見る
検索履歴
先生,新卒の私に道徳授業のつくり方を教えてください 9
1時間の道徳科授業で,道徳性が育成できるのですか?
授業中の発言と日常の行動が違うので…
道徳教育 2024年12月号
やんちゃタイプ
行動力があるので、活躍の場が見つかる
女教師ツーウェイ 2007年7月号
国語基礎学力の育て方
向山型知的授業構成5つのキーワード
教室ツーウェイ 2001年7月号
ミニ特集 伝統文化・かるたで授業
新学習指導要領にも対応したかるたを使った授業
教室ツーウェイ 2009年7月号
事例〔高等学校から〕
3 「理解」を深める取り組みを!―「教育の原点」として―
LD&ADHD 2011年4月号
一覧を見る