詳細情報
月替わり学級活動の役立ちファックス資料集 (第12回)
中学年/思い出の花束をみんなでつくろう!
書誌
特別活動研究
2003年3月号
著者
宇佐美 景子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 思い出を楽しく振り返ろう 進級を間近に迎えた3月。子どもたちはこの一年を楽しく過ごすことができたでしょうか?そこで、この一年間の思い出や自分の頑張りを振り返ることで、子どもたちが楽しい思い出を胸に、新しい学年へ進むことができるようにしたいと考えました…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
月替わり学級活動の役立ちファックス資料集 11
中学年/学級思い出かるたを作ろう!
特別活動研究 2003年2月号
月替わり学級活動の役立ちファックス資料集 10
中学年/「こんな学級にしたい」を実現しよう!
特別活動研究 2003年1月号
月替わり学級活動の役立ちファックス資料集 9
中学年/係でこんな活動をしたよ!
特別活動研究 2002年12月号
月替わり学級活動の役立ちファックス資料集 8
中学年/がんばれ、○○名人!
特別活動研究 2002年11月号
月替わり学級活動の役立ちファックス資料集 7
中学年/みんなのひまわりをさかせよう
特別活動研究 2002年10月号
一覧を見る
検索履歴
月替わり学級活動の役立ちファックス資料集 12
中学年/思い出の花束をみんなでつくろう!
特別活動研究 2003年3月号
月替わり学級活動の役立ちファックス資料集 9
低学年/もうすぐふゆやすみ
特別活動研究 2002年12月号
子どもと心のつながりを実感したとき
中学校/居場所づくり
道徳教育 2007年10月号
小学校・実践授業の展開
中学年/マークを作って報告しよう
実践国語研究 2015年1月号
子どものホンネを見逃さない
中学校/子どものホンネをキャッチする第一歩は、ホンネを言わせる道徳の授業づくり
道徳教育 2007年10月号
一覧を見る