詳細情報
特別活動実践のポイント12か月 (第5回)
児童会活動/「ほめる段階」におけるツボは?
書誌
特別活動研究
2003年8月号
著者
今村 信哉
ジャンル
特別活動
本文抜粋
前号では、 「やってみせ,言ってきかせて,させてみせ,ほめてやらねば,人は動かじ。」 という山本五十六の言葉から、飼育委員会を例にとって教師の出番を示してみた。やって見せ段階、言って聞かせ段階、させてみて段階、などと勝手に段階を付けさせてもらい、それぞれの段階で、どのように教師が関わり、指導すれば…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特別活動実践のポイント12か月 12
児童会活動/児童会活動活性化チェックリスト
特別活動研究 2004年3月号
特別活動実践のポイント12か月 11
児童会活動/児童会活動の基礎・基本
特別活動研究 2004年2月号
特別活動実践のポイント12か月 10
児童会活動/「教科」と同じ土俵で勝負する
特別活動研究 2004年1月号
特別活動実践のポイント12か月 9
児童会活動/児童会活動の評価―「集団への寄与」は死語?―
特別活動研究 2003年12月号
特別活動実践のポイント12か月 8
児童会活動/具体的な活動の再チェックを
特別活動研究 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
特別活動実践のポイント12か月 5
児童会活動/「ほめる段階」におけるツボは?
特別活動研究 2003年8月号
一覧を見る