詳細情報
特集 自己の成長を振り返る学活プラン
提案/成長の振り返り活動・こんな改善を図りたい
振り返りの二つの方向と動機!
書誌
特別活動研究
2003年12月号
著者
今井 直樹
ジャンル
特別活動
本文抜粋
特別活動では、「社会生活で生かされる個性の伸長」が課題となって久しく、その一貫として「自分の成長を振り返る」学級活動の展開があった。そこでは(短所に目を瞑り)長所に視点を当てて次々と増やす加点法を採用してきた。(A図)しかし、近年、この方法の限界を唱える声を耳にすることが多い。しかも学期の中間では…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 自己の成長を振り返る学活プラン
成長の振り返りをなぜ重視するか
特別活動研究 2003年12月号
特集 自己の成長を振り返る学活プラン
一人一人の成長を振り返る活動構想の基本
特別活動研究 2003年12月号
提案/成長の振り返り活動・こんな改善を図りたい
自信をもてる振り返りを
特別活動研究 2003年12月号
提案/成長の振り返り活動・こんな改善を図りたい
「生きる力」が身についたか
特別活動研究 2003年12月号
学級で自己の成長を振り返る活動の工夫
学級目標に関連してどんな展開があるか
特別活動研究 2003年12月号
一覧を見る
検索履歴
提案/成長の振り返り活動・こんな改善を図りたい
振り返りの二つの方向と動機!
特別活動研究 2003年12月号
行事への取組みで学級の力を高める手立て
取組みの目標の効果的立て方
特別活動研究 2003年10月号
学級活動・とっておきファックス資料集 2
中学校/対定期テスト完全攻略法!
特別活動研究 2004年5月号
第2特集 学級お別れ会・成功のポイント
学級お別れ会を成功させる指導の原則
特別活動研究 2004年3月号
問題解決力を磨く集団決定
個に応じた指導のポイント
自己の意見の持たせ方・どんな指導が大切か
特別活動研究 2000年12月号
一覧を見る