詳細情報
月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 (第44回)
学級全員で学級会の準備を
書誌
特別活動研究
2003年12月号
著者
塩澤 ちかげ
ジャンル
特別活動
本文抜粋
学級会の準備って大変だね 子どものこんなつぶやきに,思わずはっとしてしまった。確かに,休み時間を割いてまで準備したくなるような学級会の指導技術が物を言うところであるが,残念ながら未熟者の私には,まだまだそのような力がない。だからこそ,学級会の形式ばかりを追うが故に,子どもたちに負担をかけていたとも…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 46
計画委員会から広がる学級活動
特別活動研究 2004年2月号
月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 45
アルミ缶リサイクルからの広がり
特別活動研究 2004年1月号
月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 43
読書活動を通じ、みんなで達成感を味わおう!
特別活動研究 2003年11月号
月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 42
係と集会を学校のめあてと関連させよう!
特別活動研究 2003年10月号
月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 41
目指す学級の姿を求めて
特別活動研究 2003年9月号
一覧を見る
検索履歴
月替わり特別活動実践情報/わが学級のイチ押し活動 44
学級全員で学級会の準備を
特別活動研究 2003年12月号
盛山隆雄&志算研プロデュース 教科書アレンジで,思考力・判断力・表現力…
どちらが大きい?[ゲーム化する][隠す]
2年/100より大きい数
授業力&学級経営力 2021年8月号
とっておき!学級経営ネタ&アイデア 4
7月
低学年/「スマイル・スパイス」で安心感と笑顔を
授業力&学級経営力 2021年7月号
〈誌上シンポジウム〉学級話合い・個の自由尊重の参加指導を検討する
提言を読んでの意見/個の自由尊重の参加指導は話合い活動充実の道か
より一層個々の事情に配慮を!
特別活動研究 2000年6月号
盛山隆雄&志算研プロデュース 教科書アレンジで,思考力・判断力・表現力…
早く家を出たのはだれ?【比べる場面にする]
3年/時こくと時間のもとめ方
授業力&学級経営力 2021年5月号
一覧を見る