詳細情報

- 特別活動主任・進路指導主任の仕事ガイド (第3回)
- 実践推進のマネジメント解説
- 中学校/学級や学校生活の諸問題の解決を目指す主任の取組
- 本文抜粋
- 6月はとかく中だるみをしやすい時期である。4月当初のやる気がやや失せて、生徒主体の活動が沈滞しがちになる。また、学級内に問題が生じてくるのもこの頃である。人間関係のトラブルだけでなく、学級の組織や役割遂行にかかわる問題である。「○○くんは、学級内の決められた仕事をやらない」「一部の人が授業中うるさ…
- 対象
- 中学校
- 種別
- 連載・常設
- 仕様
- 全3ページ (30ポイント)