詳細情報
特別活動主任・進路指導主任の仕事カレンダー12か月 (第4回)
小学校/視野を広げる代表委員会へ!
書誌
特別活動研究
2005年7月号
著者
江口 徹
ジャンル
特別活動
本文抜粋
私は、今まで四校の学校で勤務したが、転勤後の学校で初めて代表委員会に顔を出すとその学校の児童の実態や各学級での話合いの活動の実態が推測できることが多かった。代表委員会を見るとその学校が分かるのである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特別活動主任・進路指導主任の仕事カレンダー12か月 12
小学校/子どもが学級が学校が変わる!
特別活動研究 2006年3月号
特別活動主任・進路指導主任の仕事カレンダー12か月 11
小学校/異学年交流活動をこんなことから!
特別活動研究 2006年2月号
特別活動主任・進路指導主任の仕事カレンダー12か月 10
小学校/集会準備で児童の一体感を!
特別活動研究 2006年1月号
特別活動主任・進路指導主任の仕事カレンダー12か月 9
小学校/クラブ活動をさらに活性化!
特別活動研究 2005年12月号
特別活動主任・進路指導主任の仕事カレンダー12か月 8
小学校/児童会テレビで新たな活動が!
特別活動研究 2005年11月号
一覧を見る
検索履歴
特別活動主任・進路指導主任の仕事カレンダー12か月 4
小学校/視野を広げる代表委員会へ!
特別活動研究 2005年7月号
中学校/学ぶ意欲を高める特別活動指導の実際
行事/課題解決型学習への転換を図り、学ぶ意欲を育てる
特別活動研究 2005年8月号
GIGA FULNESS 授業設計×学級経営×働き方改革=子どもも教師もハッピーに 15
NEXT GIGAへ 学校を主語に学びのアップデートを
授業力&学級経営力 2024年3月号
子どもたち自身で振り返る!学年末の教室掲示&活動アイデア
小学校
授業力&学級経営力 2024年3月号
学級活動適応指導のファックス資料集 5
低学年/男の子?女の子?
特別活動研究 2005年8月号
一覧を見る