詳細情報
特別活動主任・進路指導主任の仕事カレンダー12か月 (第5回)
小学校/職員研修会で特別活動活性化を!
書誌
特別活動研究
2005年8月号
著者
江口 徹
ジャンル
特別活動
本文抜粋
夏期休業期間中に「校内職員研修会」を実施する学校は増えているようである。また、二学期に向けて校舎内の「環境整備」を行う職員作業のようなことも行われているようである。特活主任として、そのような機会を積極的に活用し、自校の特別活動実践活性化のための下地づくりを進めてはどうだろうか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特別活動主任・進路指導主任の仕事カレンダー12か月 12
小学校/子どもが学級が学校が変わる!
特別活動研究 2006年3月号
特別活動主任・進路指導主任の仕事カレンダー12か月 11
小学校/異学年交流活動をこんなことから!
特別活動研究 2006年2月号
特別活動主任・進路指導主任の仕事カレンダー12か月 10
小学校/集会準備で児童の一体感を!
特別活動研究 2006年1月号
特別活動主任・進路指導主任の仕事カレンダー12か月 9
小学校/クラブ活動をさらに活性化!
特別活動研究 2005年12月号
特別活動主任・進路指導主任の仕事カレンダー12か月 8
小学校/児童会テレビで新たな活動が!
特別活動研究 2005年11月号
一覧を見る
検索履歴
特別活動主任・進路指導主任の仕事カレンダー12か月 5
小学校/職員研修会で特別活動活性化を!
特別活動研究 2005年8月号
中学校/学ぶ意欲を高める特別活動指導の実際
学活/「任せられる生徒」で学びの共同体をつくる
特別活動研究 2005年8月号
特別活動実践情報/特別活動研究人物風土記 13
岩手の巻/岩手の特活人
特別活動研究 2005年8月号
一覧を見る