詳細情報
特集 年間の学級生活振り返りのポイント
年間の学級生活の振り返りと学級活動の役割
書誌
特別活動研究
2006年2月号
著者
稲垣 孝章
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 年間の学級生活を振り返る視点 一年間の学級生活を考えてみた時、短い日数ではあるが、二月という月の重要性を感じる教師は多いことと思う。 三月は、卒業や進級に向けて、いわゆる総まとめの月となるが、実質的にはそれらの行事に向けた準備等で学校での生活に時間的な余裕がなくなるというのが現状ではないだろう…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 年間の学級生活振り返りのポイント
年間の学級生活の振り返りをなぜ問題にするか
特別活動研究 2006年2月号
年間の学級生活を振り返る学級活動指導のポイント
議題・題材の設定では何に配慮するか
特別活動研究 2006年2月号
年間の学級生活を振り返る学級活動指導のポイント
資料の準備では何に配慮するか(1)
特別活動研究 2006年2月号
年間の学級生活を振り返る学級活動指導のポイント
資料の準備では何に配慮するか(2)
特別活動研究 2006年2月号
年間の学級生活を振り返る学級活動指導のポイント
活動の展開では何に配慮するか
特別活動研究 2006年2月号
一覧を見る
検索履歴
特集 年間の学級生活振り返りのポイント
年間の学級生活の振り返りと学級活動の役割
特別活動研究 2006年2月号
05年度体験させたい穴場はここだ!
サイエンスイベントで科学体験の面白宿題
楽しい理科授業 2005年7月号
「話し合い・討論」の内容をどう記録・記憶させるか
一枚絵からそれぞれの立場について考える
道徳教育 2003年12月号
一覧を見る