詳細情報
編集後記
書誌
特別活動研究
2006年5月号
著者
安藤
ジャンル
特別活動
本文抜粋
学級のシンボルづくりにあたっては、@子どもたちが学級旗をみたり学級歌を歌うたびにめざす学級像を確認し、学級づくりの意識や意欲を喚起するものにならねばならない、Aこうしたねらいを達成するためには、制作をリードする子どもがいても、そのプロセスでは学級全員の関わりを可能にする手立てを考えておかなければなら…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
特別活動研究 2007年3月号
編集後記
特別活動研究 2007年2月号
編集後記
特別活動研究 2007年1月号
編集後記
特別活動研究 2006年12月号
編集後記
特別活動研究 2006年11月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
特別活動研究 2006年5月号
医療との連携 3
医者から伝える薬の話(ADHD)
薬物使用の現状
LD&ADHD 2002年10月号
読者の声
3月号を読んで
生活指導 2011年5月号
実践のポイント
学習規律と授業づくり
小学校/授業の中での「困った…」を乗り越えるアイデア
生活指導 2008年9月号
子どもの「悩み」の聞き方・受け止め方
日常観察、日記、一人ぼっち調査が子どもの「悩み」を救う
心を育てる学級経営 2006年12月号
一覧を見る