詳細情報
特集 ポートフォリオ評価法の可能性
提言・ポートフォリオ評価法の有効性
過去と未来との対話を促す
書誌
授業研究21
2000年12月号
著者
天野 正輝
ジャンル
授業全般
本文抜粋
この十二月には出るであろう教育課程審議会の答申(文相の諮問「児童・生徒の学習と教育課程の実施状況の評価の在り方」に対する)を契機に、教育評価に関する論議が一層活発化するものと予想される…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・ポートフォリオ評価法の有効性
ポートフォリオは教師が評価するものではない
授業研究21 2000年12月号
提言・ポートフォリオ評価法の有効性
ポートフォリオ効果…ベスト3
授業研究21 2000年12月号
提言・ポートフォリオ評価法の有効性
育てようとする学力を明らかにし、自己評価の対象や指標を明確にすること
授業研究21 2000年12月号
提言・ポートフォリオ評価法の有効性
目標を具体的、明確に掲げることから
授業研究21 2000年12月号
提言・ポートフォリオ評価法の有効性
子どもと教師の参画による自己成長
授業研究21 2000年12月号
一覧を見る
検索履歴
提言・ポートフォリオ評価法の有効性
過去と未来との対話を促す
授業研究21 2000年12月号
実践
【逆上がり】飯田・根本式段階別逆上がり練習法で全員達成!
楽しい体育の授業 2013年2月号
一覧を見る