詳細情報
特集 「支え合う学び合う」学習の成立
「支え合う学び合う」交流活動を深めるヒント
間違えた子どもや失敗した子どもを一人にしない
書誌
授業研究21
2001年10月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 間違えていたら「しめた」と思え 向山洋一氏(TOSS代表)から、何度も何度も指導を受けた言葉が、 「子どもが、もし、間違った答えを出したら、そのときこそ『しめた』と思わなくてはいけない」と、いうものであった…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
提言・「支え合う学び合う」学習の成立条件
問題構成学習で「支え合う学び合う」学習を
授業研究21 2001年10月号
提言・「支え合う学び合う」学習の成立条件
教科書を越える発問を
授業研究21 2001年10月号
提言・「支え合う学び合う」学習の成立条件
学習行為の体系として授業を分析する
授業研究21 2001年10月号
提言・「支え合う学び合う」学習の成立条件
「議論への信頼」と多様性を活かす授業技術
授業研究21 2001年10月号
提言・「支え合う学び合う」学習の成立条件
あたりまえで、難しいこと
授業研究21 2001年10月号
一覧を見る
検索履歴
「支え合う学び合う」交流活動を深めるヒント
間違えた子どもや失敗した子どもを一人にしない
授業研究21 2001年10月号
一覧を見る