詳細情報
「理解の早い子」を伸ばす発展学習 (第1回)
算数科/発展学習のすすめ
書誌
授業研究21
2002年4月号
著者
志水 廣
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
今から年前のことである。前任校の附属小学校で7人の小学校の教師が集まり一つの算数研究会を立ち上げた。 その研究会のテーマが「進んだ子どもに対する教材開発」であった。この研究は各自が教材開発したものを持ち寄り議論を進め、日本数学教育学会でも発表し、『算数教育』という学会誌にものせていただいた…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「理解の早い子」を伸ばす発展学習 12
発展学習の内容(3)
授業研究21 2003年3月号
「理解の早い子」を伸ばす発展学習 11
(続)発展学習の内容
授業研究21 2003年2月号
「理解の早い子」を伸ばす発展学習 10
電卓でする算数の発展学習(3)/発展学習の内容
授業研究21 2003年1月号
「理解の早い子」を伸ばす発展学習 9
電卓でする算数の発展学習(2)
授業研究21 2002年12月号
「理解の早い子」を伸ばす発展学習 8
電卓でする算数の発展学習(1)
授業研究21 2002年11月号
一覧を見る
検索履歴
「理解の早い子」を伸ばす発展学習 1
算数科/発展学習のすすめ
授業研究21 2002年4月号
一覧を見る