詳細情報
特集 「絶対評価」の通知表チェックポイント
「絶対評価」の国語科所見文―よい例わるい例
高学年/「絶対評価」の所見の原則に基づいて書け
書誌
授業研究21
2002年7月号
著者
柏木 英樹
ジャンル
授業全般/国語
本文抜粋
一 「絶対評価」の所見文とは何か これまでの通知表は、「評価は、相対評価に絶対評価を加味したもの」であった。 四月から、新指導要領になり、「評価は、相対評価から、絶対評価に」シフトされることになった…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語の一斉授業ここを重視する
子どもの考えを引き出し変えること
授業研究21 2005年9月号
国語科一斉指導を支える学級統率力
教えて、認め、励まし、ほめ続ける
授業研究21 2010年3月号
国語科一斉指導を支える学級統率力
「三つの段階」に即し、授業で子どもたちを統率する
授業研究21 2010年3月号
国語科一斉指導を支える学級統率力
明確な方針を持ち、段階をふまえて授業を展開していく
授業研究21 2010年3月号
「教えて考えさせる授業」国語の授業どこを見直すか
「知識」を教え、その知識の「行為化」を
授業研究21 2010年2月号
一覧を見る
検索履歴
「絶対評価」の国語科所見文―よい例わるい例
高学年/「絶対評価」の所見の原則に基づいて書け
授業研究21 2002年7月号
一覧を見る